こんにちは、”はふぃ”です。 みなさん PayPay は使っていますか? 最近はかなり普及してきたので知らない人は少ないと思いますが、PayPayはスマホ一つで決済が可能なキャッシュレス決済です。
カテゴリーアーカイブ: Tips
【レビュー】ディスプレイを縦置きしてトリプルディスプレイに
こんにちは、”はふぃ”です。 皆さんは家でPCを使って仕事や作業することはどれくらいあるでしょうか? 私の会社は在宅勤務が可能なので家で仕事をすることがあるのですが、その時に重要なのがディスプレイです!エンジニアという職 […]
Apple Watchでメルペイを使う方法
こんにちは、”はふぃ”です。 キャッシュレス決済って便利ですよね。 財布も持たずに手ぶらでフラッと買い物ができるあの快感を知ってしまったら、もう財布は持てません!笑 便利なだけでも嬉しいキャッシュレス決済ですが、最近は日 […]
E2EテストでWEBサイトをチェック(CodeceptJS × Puppeteer)
こんにちは、”はふぃ”です。 E2Eテストという言葉をご存知でしょうか? E2Eテストとは、End to Endの略でその名の通りWEBサイトやアプリケーションの「開始から終了まで」をテストするものです。
Amazon Echo(アマゾンエコー)で毎週・毎日のイベントをリマインドする
こんにちは、”はふぃ”です。 毎週とか毎日、定期的にあるイベントってついつい忘れることありませんか? 毎週決められた曜日にあるスーパーの特売日やゴミ出しなど。
Atomでおすすめの拡張機能(画像付き説明)
こんにちは、”はふぃ”です。 皆さんは開発するときのエディタに何を使っていますか?
【Vue.js】middlewareやplugins, fetchなどの実行順序
こんにちは、”はふぃ”です。 Vueアプリケーションを作っているとmiddlewareやplugins、fetchやafterEachなどいろんなタイミングで実行される処理が出てきて混乱しませんか?
「GraphQL」とは何か?
こんにちは、”はふぃ”です。 仕事でGraphQLを使うことになったので、GraphQLとは何かをいろんなサイトを漁って調べたのでまとめました。
レイヤードアーキテクチャをサンプルを使ってとにかくわかりやすく表現してみた
こんにちは、”はふぃ”です。 レイヤードアーキテクチャってご存知ですか? ドメイン駆動設計におけるアーキテクチャの一種でドメイン層が独立していることが特徴だそうです。 うん、全くわからん。笑
【Vue.js】injectしたメソッドの中で他のinjectされた処理を使う方法
こんにちは、”はふぃ”です。 Vue.jsアプリケーションのNuxt.jsで使われるinjectという処理をご存知でしょうか?