こんにちは、”はふぃ”です。
普段よく使う言葉や文章は定型文として登録して、簡単に呼び出せるようにしたいですよね?
以前紹介した複数連続でコピペできるMacアプリ「Clipy」などアプリを使えば実現可能ですが、アプリを使わずに簡単に設定する方法があるので、今回はそれを共有します。
※ Mac限定の方法です
定型文を登録する方法
Macのシステム環境設定にあるユーザー辞書を利用します。
まず、「システム環境設定」を開き、その中の「キーボード」を選択します。

いくつかある項目の中の「ユーザー辞書」をクリックします。(※ すでにいくつか登録済みのためマスクしています)

ここに任意のキーワードとそれによって呼び出される定型文を登録します。
今回はサンプルとして、
- キーワード:
あどれす
- 定型文:
〇〇〇〇@△△△△.co.jp
を登録します。

これで登録は完了です!
あとは定型文を呼び出したい時に登録したキーワードを打ち込むと予測変換に定型文が表示されるので、それを選択することで簡単に書き出すことができます!

まとめ
定型文を呼び出す方法はいろいろあると思いますが、これが一番手軽で簡単なんじゃないかと思って活用してます!